- 利用料金
-
2,000円/日 入室した時点で利用料が発生します。
先払い(現金・PayPayでお支払いをお願いいたします)- 申請により市民税非課税世帯は1,000円/日、生活保護法による被保護世帯は無料でご利用になれます。
- 当保育室の最終お迎え時間は、18時00分までです。
生駒市と協議のうえ、2023年10月より、18時00分01秒を超えてお迎えに来られた場合に、遅刻料金を設けることに
なりました。
- 利用登録
-
病児保育室の利用には、登録が必要です。登録票に必要事項を記入し、当施設の受付に提出してください。
- 未登録の方は、インターネットからエントリーができません。必ず事前登録をしてください。
登録受付時間:平日9時~17時(13時~15時のお昼寝の時間を除く)の間にお越しください。(事前予約不要)
- 未登録の方は、インターネットからエントリーができません。必ず事前登録をしてください。
- 登録料
無料
- 登録に必要なもの
-
- 登録票Download
- 母子手帳
- 医療証(クリニックの診察券をお持ちでない方)
- お迎えサービス
-
お子様が登園・登校後に体調不良となりお迎えが必要になった場合に、ご家族のかわりにお子様をお迎えに行き、当施設で
お預かりするサービスを行っております。(空室があれば利用可能)- 生駒市在住の生駒市内の幼稚園・保育園・小学校に通い、あらかじめご登録いただいているお子様に限ります。
- ご家族と園・学校の両方からのご連絡が必要です。
- 受付は15時まで、保育は18時までです。
- 利用料金は1日2,000円となります。
- 入室前に看護師か保育士が付き添いのもとたけつな小児科クリニックを受診します。
(受診時にコロナウイルス陽性が出た場合は入室不可。その時点で保護者にお迎えに来ていただきます。※料金は発生)
お迎え時の病状等の説明・投薬を含め、保育終了後に必ず付属のたけつな小児科クリニックを受診していただきます。
- 送迎費
-
無料(交通費を含め)
- 利用料金
-
3,000円/日 入室した時点で利用料が発生します。
先払い(現金・PayPayでお支払いお願いします。)- 当保育室の最終お迎え時間は、18時00分までです。
生駒市と協議のうえ、2023年10月より、18時00分01秒を超えてお迎えに来られた場合に、遅刻料金を設けることに
なりました。
- 当保育室の最終お迎え時間は、18時00分までです。
- 利用登録
-
病児保育室の利用には、登録が必要です。登録票に必要事項を記入し、当施設の受付に提出してください。
- 未登録の方は、インターネットからエントリーができません。必ず事前登録をしてください。
登録受付時間:平日9時~17時(13時~15時のお昼寝の時間を除く)の間にお越しください。(事前予約不要)
- 未登録の方は、インターネットからエントリーができません。必ず事前登録をしてください。
- 登録料
500円(登録時のみ)
- 登録に必要なもの
-
- 登録票Download
- 母子手帳
- 医療証(クリニックの診察券をお持ちでない方)
- お迎えサービス
-
お子様が登園・登校後に体調不良となりお迎えが必要になった場合に、ご家族のかわりにお子様をお迎えに行き、当施設で
お預かりするサービスを行っております。(空室があれば利用可能)- 生駒市外の幼稚園・保育園・小学校に通い、あらかじめご登録いただいているお子様に限ります。
- ご家族と園・学校の両方からのご連絡が必要です。
- 受付は15時まで、保育は18時までです。
- 利用料金は1日3,000円となります。
- 入室前に看護師か保育士が付き添いのもとたけつな小児科クリニックを受診します。
(受診時にコロナウイルス陽性が出た場合は入室不可。その時点で保護者にお迎えに来ていただきます。※料金は発生)
お迎え時の病状等の説明・投薬を含め、保育終了後に必ず付属のたけつな小児科クリニックを受診していただきます。
- 送迎費
-
3,000円+タクシー代( 当施設より5km圏内の保育園/幼稚園に限る)
- 主にタクシーでの送迎となります。タクシー代は実費負担となり、お迎えの際に徴収いたします。













